カテゴリー
ボランティア

初夏のボランティア

5月17日(土)一番町ディサービスセンター様にてボランティア演奏会を行いました。音楽にふれて少しでも楽しい時間を過ごしてもらえるように計画させていただきました。


■双葉(ギター弾き語り)

今回は女性アコースティックギターユニット「双葉」さんの「えっちゃん」「けいちゃん」に初参加していただきました。

お二人の伸びやかで素敵なハーモニーに、利用者の皆様も静かに耳を傾けてくれました。

①時代 ②真っ赤な太陽 ③瑠璃色の地球 ④愛燦燦


■ドリームアゲイン&Tato(ギターアンサンブル&歌)

お配りした歌詞カードを見ないでも歌える方、わかるところだけでも大きな声で歌ってくださる方、それぞれのスタイルで参加してくださり、いつもながら皆さんからパワーをいただきました。

①青い山脈 ②北国の春 ③花 ④花は咲く ⑤見上げてごらん夜の星を ⑥糸


■OK(ギター弾き語り)

軽快なトークで皆さんを巻き込むいつものスタイルで盛り上げてくれました。

①赤い風船 ②少年時代 ③マリーゴールド


最後に

双葉さんポーズをして集合写真を撮りました。皆様ありがとうございました。

(記:地域協働型文化サークル・みゆスタ ボランティア担当Tato)

カテゴリー
ミユフェス

ミユフェス・メイフェア 2025 Part 2

当団体主催事業の一つである、賑わい創出を目的とした恒例の複合イベント「ミユフェス・メイフェア」。本年度は5月10日(土)オリオンスクエアを会場に開催いたしました。

県内で活躍する各アーティストと、地域の各団体や事業主の皆さまにご参加いただき、発表や営業、また、交流の場としてご活用いただきました。当イベントが皆様の活動と発展の一助になれば幸いです。


出店・出展者一覧

愉快なまちづくりオスピタリタ・バルーンみき 「バルーンアートショップ」

愉快なまちづくりオスピタリタは、年に一度、大道芸・音楽・ダンスなどのパフォーマンスをメインとしたイベント「大道芸オスピタパーティーin宇都宮」を開催している団体です。 年間を通して市内のイベントでバルーンアートのワークショップなども行っており、文化芸術を身近に感じられるまちづくりを目指して活動しています。 本日は、バルーンアートの販売を行っています。

「バルーンみき」様のXはコチラです。


ローストキッチン

宇都宮市鶴田にある炭火焼肉×イタリアンのお店『ローストキッチン』です。宇都宮市の焼肉・肉寿司と言えばローストキッチン。宇都宮焼肉、黒毛和牛をリーズナブルに!焼肉を宇都宮で食べよう。是非お店の方にもお食事にお越し下さい。

「ローストキッチン」様のホームページはコチラです。


とろろとぱん

『とろろとぱん』は、宇都宮市西にあるパン屋さんです。イベントでは大人気のうさぎ型のチーズケーキ「うさチー」やクロワッサンを販売しています。お店の方にもぜひお越し下さい。

「とろろとぱん」様のホームページはコチラです。


ひよこ書店

那須のつながる本屋さん。古書とオリジナルグッズを販売しています。人と本との出会いを結ぶ素敵な店主さまのお店です。特に素晴らしいのがイベントに合わせた選書。みなさまぜひご覧になってください。また、ひよこ書店では買取にも力を入れています。親切丁寧「ひよこ書店」本を売るなら「ひよこ書店」。宜しくお願いします。

「ひよこ書店」様のホームページはコチラです。


■栃木県薬物乱用防止指導員ブース

市民の皆様に、薬物乱用防止について知っていただき、理解を深めていただくため、啓発パンフレットや啓発資材を配布しながら、説明を行っています。


■みゆカフェ×haruna コラボショップ

みゆカフェで人気の厳選したスペシャルティコーヒー豆を、カフェで働く若き専門家harunaの感性でハンドドリップ。今ここでしか飲めない特別な一杯をご提供いたします。ぜひそのお味をお楽しみください。

「haruna」様のインスタはコチラです。


Atelier Tutti 陶芸体験ブース

益子焼や小砂焼(こいさごやき)が有名な栃木県。Atelier Tuttiでは、気軽に陶芸の楽しさを体験していただくため、オリオンスクエアのフロアに作陶ブースを設置いたしました。


■みゆスタ・ゴルフ部 パターチャレンジコーナー

自然豊かな栃木県にはいくつもの著名なゴルフコースが存在します。また、若手からシニア世代までゴルフを楽しむ方の層が充実しており、多くのプロを輩出しています。この素晴らしいゴルフ環境を維持し、将来にわたって発展を続けることが出来るよう、みゆスタ・ゴルフ部では独自トーナメントの開催や、イベントでゴルフを体験していただくコーナーを設置するなど、ゴルフ振興と、未来のスタープレイヤーを育成したいという夢に向けて頑張っています。みなさんも一緒にゴルフを楽しみましょう!


所感所論

お馴染みの参加者様から初登場の方まで、ステージではハイレベルなパフォーマンスが繰り広げられ、フロアでは様々な交流が見られました。このような才能溢れるアーティストや、有意義な活動を行う各団体、オリジナリティに富む店舗等々が多数存在することは地域の誇りであり、その事実を多くの方々に知っていただけるよう、その機会となる場を設け、それを継続していくことが、文化的に豊かなまちづくりを推進する私たち団体の務めであると考えております。これからも皆様のお役に立てるよう、様々な企画を展開してまいります。

ご参加いただきました皆様、関係者の皆様に御礼申し上げます。

Photo by shimo_photograph

Part 1はコチラです。

【まちづくり団体「みゆスタ」は、公共性を重視し、文化振興や各種啓発など、公益に資する諸活動を行っております。イベントにつきましては、主催、共催の他、企画・制作・運営などの受託、請負を行っております。】
カテゴリー
ミユフェス

ミユフェス・メイフェア 2025 Part 1

当団体主催事業の一つである、賑わい創出を目的とした恒例の複合イベント「ミユフェス・メイフェア」。本年度は5月10日(土)オリオンスクエアを会場に開催いたしました。

県内で活躍する各アーティストと、地域の各団体や事業主の皆さまにご参加いただき、発表や営業、また、交流の場としてご活用いただきました。当イベントが皆様の活動と発展の一助になれば幸いです。


出演者一覧

 

アフリカンダンス・チーム WASSA WASSA

アフリカンダンスチーム様のサイトはコチラです。


プレミア・アンサンブル

プレミア・アンサンブル様のホームページはコチラです。


ちぃ

ちぃ様のXはコチラです。


しぃ

しぃ様のXはコチラです。


EGAMIY

EGAMIY様のXはコチラです。


ととろん&ユーコン

ととろん&ユーコン様のXはコチラです。


SERINA

SERINA様のインスタはコチラです。


Under the Church

Under The Church様のインスタはコチラです。


Voyager

Voyager様のインスタはコチラです。


さやか昭和アイドルソング

Photo by shimo_photograph

さやか昭和アイドルソング様のホームページはコチラです。

梵天ゆず太郎

Photo by shimo_photograph

梵天ゆず太郎様のホームページはコチラです。

さやか & ゆず太郎

Photo by shimo_photograph

Momoka

Photo by shimo_photograph

Momoka様のXはコチラです。


せりなるき

Ruki様のインスタはコチラです。


Honda-man

Photo by shimo_photograph
Photo by shimo_photograph

Honda-man様のXはコチラです。


所感所論

お馴染みの参加者様から初登場の方まで、ステージではハイレベルなパフォーマンスが繰り広げられ、フロアでは様々な交流が見られました。このような才能溢れるアーティストや、有意義な活動を行う各団体、オリジナリティに富む店舗等々が多数存在することは地域の誇りであり、その事実を多くの方々に知っていただけるよう、その機会となる場を設け、それを継続していくことが、文化的に豊かなまちづくりを推進する私たち団体の務めであると考えております。これからも皆様のお役に立てるよう、様々な企画を展開してまいります。

ご参加いただきました皆様、関係者の皆様に御礼申し上げます。

Part 2はコチラです。

【まちづくり団体「みゆスタ」は、公共性を重視し、文化振興や各種啓発など、公益に資する諸活動を行っております。イベントにつきましては、主催、共催の他、企画・制作・運営などの受託、請負を行っております。】
カテゴリー
ボランティア

年度初めのボランティア

4月26日(土)13:30
一番町デイサービスセンター

今回はJazzギタリストの「塩貝電気」さんにボランティアのお声かけをし、参加の快諾をいただいて当日を迎えました。

来所されてる方々とスタッフさん30人弱が、ジャズギターの奏でるフレーズに魅了されました。

アンコールも2曲いただいたり、曲の合間に、使用しているセミアコースティックギターへの質問をいただいたりするなど、反響が思ったより大きく、参加を誘って良かったなと感じた次第です。

(記:やさぐれギター弾き語り「OK」)

カテゴリー
イベント

ミヤアライブ9th

2025年4月6日(日)オリオンスクエア

新年度最初のイベントは、毎年恒例のミヤアライブ。ダンスで地域を盛り上げるミヤアライブも今回で9年目。今年も会場のオリオンスクエアは観客とダンサーたちの強烈な熱気に包まれ、イベント開始前から超満員となりました。


コラボ出店

今回のメインブースは「みゆカフェ×とろろとぱん」のコラボ出店。そして恒例の「パン工房ルピナス」さまのパン販売と「ひよこ書店」さまのご出店。そして新たに「ローストキッチン」さまにもご出店いただきました。

完売目指して頑張りましょう!(ザブ店長)
人気のうさチー♪
他にも美味しい商品が勢揃い。
うさぎのイラストが目印です。
看板が新しくなりました。
カフェスタッフはちぃちゃん。
ドリンク類は、お茶とビール、そしてハイボールを販売しました。
焼き立てパンを準備する看板…娘?
おかげさまでカフェは大盛況。ルピナスパンはこの後完売しました。
ツッチーグッズも販売。
みゆスタとひよこ書店はセットです。
常にセンスの良いセレクション。
最高に美味しいお肉のローストキッチンさま。
みゆスタ関係者のご来客も絶え間なく続きます。
たくさんの方たちが遊びに来てくださいました。

画像以外にも、ダンサーのチェン様、お世話になっている郷間様、他、たくさんの方にお会いすることが出来ました。ご来場くださった皆さまに御礼申し上げます。ありがとうございました。


ダンスのチカラ

ダンス文化の強さと勢いを感じさせる凄まじい盛り上がりを見せるステージ。司会者の絶妙なトークがダンスイベントの熱量を更に加速させます。目の離せない素晴らしいパフォーマンスの連続で、会場は一日中超満員となっていました。


コラボショップの結果は

おかげさまで見事全品目完売となりました。お買い上げいただきありがとうございました。ご来場のみなさまに感謝申し上げます。

うさちーも完売いたしました。
完売の舞い(笑

厳選のキッチンカー

ミヤアライブではお馴染みのキッチンカーが3台ご出店。

スピカクンストビア さま

フィールグッドタコス さま

ワイルドキッチンkumakuma さま

各店共、長い行列ができるほどの人気店ですので、とても賑わっていました。


フィナーレへ

幻想的な雰囲気が漂う夕暮れのステージ。最後はカリスマ的な人気を誇るダンサー、Yokoさまの芸術的なダンスで締め括られました。


新年度の始まりにあたり

みゆスタは新年度からの運営体制再編に伴い、各部局の業務量が増加しているため、本年度は多忙な一年となることが予想されます。慌ただしい状況の中ではありますが、将来に向けて、現在の活動内容をより一層質の高いものとするべく、スタッフ一同、研鑽を重ねてまいります。本年度も皆さまに楽しんでいただける企画を実施してまいりますので、今後の展開にご期待ください。宜しくお願い申し上げます。