カテゴリー
情報局

亀田屋さんへ行ってみた1

亀田屋さんへ行ってみた カフェ編

宇都宮市川田町の家具店「亀田屋」内のカフェ
KAMEDA-YA coffee & wine(カメダヤコーヒーアンドワイン)

宇都宮に「ここは東京?」と間違えるようなおしゃれでこだわりのあるカフェが6月にオープンしました。
家具とワインのお店「亀田屋」に、カフェが誕生したのです。

 

ガラス張りのキッチンを囲むようにL字型のカウンターがあり、座るととてもしっくりくる椅子が並んでいます。亀田屋さんで扱っているカリモクの家具です。カフェで座ってみて、帰りに椅子を注文できる店、新しいですね。

 

メニューも豊富。アイスコーヒーは一杯ずつ丁寧に淹れて出してくれます。

 

この二重構造のグラスは、デンマークのボダム。結露が付きにくく、氷も溶けにくいのでコーヒーが薄まらず美味しくいただけます。大谷石のコースター、ガムシロップとミルクポーションは益子焼の小皿に入れて、ストローはバイオマスストロー。

 

プラスチックではないのですね、エコと地元愛を感じます。キッチン内のワイングラスハンガーには綺麗なグラスが並んでいましたが、ここでワインもいただけるのでしょうね。あのグラスはレジの側にあったオーストリアのリーデルでしょうか。良いグラスで飲むと美味しさ、香りまで違ってくるのでしょう。

 

CLTサンド(スモークチキン、レタス、トマト、チーズ)を注文しましたが、スモークチキンが美味しい。野菜も味がいいです。それに、益子焼の小皿に乗せられた野菜のピクルスも付くのです。

 

ホットサンドは予想以上の美味しさとボリュームでした。

 

これは宇都宮で作られている「宮ぴくるす」。カラフルな瓶詰めのピクルスも亀田屋店内で販売しています。シャンパンとのギフトセットもあり、何もかもおしゃれ。見ているだけで楽しい気分になれます。

 

ワインや日本酒の品揃えに驚きます。

 

ディスプレイの仕方、ワインセラーの充実度、ワインエキスパートの亀田社長のこだわりですね。

亀田屋様のサイトはこちら

カテゴリー
みゆスタ商店

Tシャツ

みゆスタ商店で販売しているTシャツ

カテゴリー
各種資料

過去の記録 2020

学習会

日時 2020年1月25日(土曜)10:00~12:00

場所 視聴覚ライブラリースタジオ

ミユフェス プレコン

日時 2020年2月15日(土曜)11:00

場所 視聴覚ライブラリースタジオ

村民祭

日時 日時 2020年10月17日(土曜)11:30~16:30

場所 総合コミュニティーセンター

ビデオ大賞 ことみん

ミユフェス 5

日時 2020年11月29日(日曜)12:00~16:00

場所 オリオンACぷらざ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kW77K1fFw5nX6aF1626659452_1626659567.jpg

資料や画像は発見次第追加更新していきます。

カテゴリー
各種資料

過去の記録 2019

ミユギグ 2

日時 2019年5月25日(土曜)15:30~19:00

場所 ビートクラブスタジオ

スナックみゆき

MiyuKiss

練習風景

日時 2019年4月13日(土曜)3:00

場所 石橋町

日時 2019年4月20日(土曜)13:00

場所 視聴覚ライブラリースタジオ

日時 2019年5月19日(日曜)20:00

場所 ラブサウンズ

MiyuGig準備

日時 2019年5月16日(木曜)21:00

みゆカフェ

日時 2019年8月17日(土曜)12:00~17:00

場所 miya@LIVE みやあらいぶ オリオンスクエア会場

作戦会議

日時 2019年7月21日(日曜)20:00

場所 中央センター

日時 2019年9月15日(日曜)18:00

場所 中央センター

ミユフェス 3

日時 2019年9月28日(土曜)16:00~19:00

場所 Cafe Ink Blue

資料や画像は発見次第追加更新していきます。

カテゴリー
各種資料

過去の記録 2018

ミユギグ 1

日時 2018年7月8日(日曜)17:00~20:00

場所 ビートクラブスタジオ

平原委員長を労う会

日時 2018年7月15日(日) 18:00

場所 不明

練習風景

日時 2018年11月3日(土曜)13:00

場所 石橋町

ミユフェス 1

日時 2018年11月18日(日曜)14:00~17:00

場所 Cafe まつぼっくり

資料や画像は発見次第追加更新していきます。